特定行政書士による帰化申請相談会の開催情報
次回の帰化申請相談会開催日のお知らせ(韓国・中国籍の国籍相談等)
帰化・入管「 駅前 」相談会のお知らせです。
ASC申請支援センターでは毎週土曜日、当センターからの申請のご依頼を真剣に検討されている方のための相談会を行っています。
親切、ていねいな行政書士相談員が帰化申請(日本国籍取得)や国際結婚での在留資格認定(配偶者の呼び寄せ)等のご相談にお答えしています。
大阪府下の方や、大阪近隣の都道府県の方だけでなく、東京や九州など各地から相談にお越しいただいています。お気軽にご予約下さい。
電話受付時間AM10:00~PM10:00
土曜、日曜も予約受付しています。
第975回ASC申請支援センター土曜相談会
- 次回相談日:令和6年9月15日(日),9月21日(土)
- 場所:谷町二丁目申請支援センター相談ブース
- 大阪府大阪市中央区谷町2-1-22-7F
大阪メトロ谷町線天満橋「③出口」谷町筋ぞい南へすぐ)または、大阪メトロ中央線谷町四「①A出口」谷町筋ぞい北へ5分)
参考リンク:事務所のご案内ページ
帰化申請などの相談時間は13:00,14:00,15:00,16:00の四枠だけです。
前の時間の方の相談が延びた場合「長くお待ちいただく」事もありますがご了承ください(とくに3時,4時のご予約の方)。みなさん人生の大事な話ですので途中で打ち切れない場合があるからです。
帰化申請相談会予約状況
9月15日(日)は16:00がすでに予約済です。
翌週9月21日(土)は全枠予約可能です。
(上記は9月8日現在。ASC申請支援センター相談会はご紹介案件のみで埋まってしまう事が多いので,ご予約はお早めに!)
※9月14日(土)は会合出席のため9月15日(日)に開催します。普段、土曜日に参加できない方はぜひ貴重なこの機会をご利用ください。
電話受付:午前9:00~午後10:00/土日祝OK
ASC申請支援センターは令和4年の条件厳格化後の帰化申請に対応しています。大阪府下で最初の、コロナ完成防止対策宣言登録事務所としてコロナバリアや非接触検温、消毒を通じて、安全で安心な相談会を行っています。
ASC申請支援センターの帰化申請相談会はもうすぐ1000回!長く続けて来れたのも皆様のご信頼のおかげと深く感謝しております。ASC申請支援センターは、令和6年で行政書士事務所として22年目となりました。行政書士会の帰化実務研修で他の行政書士のみなさんに帰化申請の方法を教えているASC申請支援センターがご相談になられるあなたの帰化申請をしっかりとサポートいたします。「令和6年」をあなたのメモリアルイヤーといたしましょう!
当日のもちもの
帰化相談会では、あなた自身が帰化申請可能で「日本人になれるかどうか」の判断をいたしますので、下記の資料をお持ちください。
相談会のもちものを見る-click!
- 「(申請者だけでなく)家族全員」の
- ①特別永住者証明書・在留カードなど
- ②5年内のパスポート(更新前のものも含む)
- ③運転免許証
- ④健康保険証
- ⑤認印
- をご用意ください。
- また、サラリーマン世帯の方は
- ⑥「家族全員の」過去3年内の源泉徴収票(3年間に転職が無ければ昨年分のみでOK)
- 自営業・会社経営者・その他申告がある方は
- ⑦直近の確定申告書(決算報告書含め税務署に提出したもの一式)
- もお持ちください。帰化申請を急がれる方は
- ⑧過去に取得した本国戸籍のコピー
- ⑨国民登録証など
- をお持ちいただいた方が良いでしょう。
- その他気になる事があれば
- ⑩それに関する資料
- があればお持ちになられるに越した事はありません。
土曜相談会では専門家が修復しても数年間申請が不可能で「受任できない場合」には相談料金はかかりません。上記中①~⑤がないと依頼意思なきものとして申請(受任)の可否にかかわらず有料となります。
なお、参加できなくなった場合は「必ず事前に」キャンセルのご連絡をなさって下さい。どなたも人生に一度の大事な相談に来られる中、真面目な他の予約の方に次週にまわっていただくことも多い状況でありますことをご理解下さい
帰化相談会会場受付、待合室、相談ブース
↓クリックで地図
大阪府大阪市中央区谷町2-1-22フェアステージ大手前ビル7F
ASCの相談会は、いずれもプライバシーの守られる個室ブースでの個別相談です。涼しく、清潔で、整理整頓されたブースでゆっくりと落ち着いてご相談下さい。
申請支援センターの相談会は満員になることが多いので、前の方の相談が長引きましたら上記待合室でお待ちいただくことがあります。あらかじめ、ご了承ください
土曜相談会に参加できない場合には
ご結婚や出産、来年度の就職や進学を控えてお急ぎの方で土曜日がご都合の悪い方については平日や日曜日の有料相談や出張での有料相談も承っております。まずはお電話で、お気軽にお問い合わせ下さい。(有料相談でもあとからご依頼になられた場合には申請料金に充当しますので、無料の場合と変わりありません。)
ホームページやYoutubeのように自分の知っている事を一方的に話すのと違って、難易度の高い案件の「相談」ではなかなか答えをはぐらかされる事が多いのですが、申請支援センターでの相談は確実に回答を得ることができます。
普段の相談料金を見る-click!
相談料は1時間まで5,500円です。1時間を超えるごとに5,500円かかります。例えば90分相談されれば11,000円となります。半年以内に帰化申請をご依頼に慣れる際には申請料金から相談料分を減額できます。土曜相談会との違いは、専門家が修復しても「数年間」申請ができずご依頼を受けることができないケースの場合に料金がかかるか、かからないかの違いだけです。自分で申請を考えておられて、相談だけしたい方はできるだけ、土曜相談会を避けて下さい。
電話受付:午前9:00~午後10:00/土日祝OK
自分で申請される韓国籍の方の翻訳業務は、下記リンクからどうぞ。たぶん日本一安いです(笑)。翻訳のみのご依頼の場合に帰化相談はできません。
帰化に関連する法令への対応
「帰化申請といえば申請支援センター」との評価にお応えできるよう、次のような最近の重要な法改正の際に「常にいち早く」準拠・対応して法務局での帰化の申請業務を行って参りました。(常に施行前から対応策を立てていますので早いのです)
過去の対応歴を見る-click!
- 令和7年5月26日施行、戸籍法改正(帰化後の氏名につき)大阪会にて講義済み
- 令和6年4月1日施行、国籍法改正
- 令和6年4月1日施行、不動産登記法改正による帰化厳格化
- 令和4年7月手引き改正(実際は年初頃より)、帰化申請厳格化(帰化条件および帰化書類)
- 令和2年4月、法務省帰化申請必要書類一部改訂
- 平成30年7月、韓国在日公館親養子入養関係証明書交付ルール変更
- 平成28年10月、勤務医、会社役員の帰化申請難化対応
- 平成28年5月13日以降、中国国籍喪失手続きの変更
- 平成27年1月5日以降初回相談分、韓国書類書類変更(追加)
- 平成26年6月18日改正7月21日施行、韓国国籍法施行規則
- 平成26年2月5日改製、台湾(中華民国)新式戸籍謄本及び戸口名簿
- 平成26年2月1日変更、平成25年総務省勧告後添付書類変更
- 平成25年7月1日施行、韓国民法改正、帰化の能力条件その他への影響
- 平成24年7月9日施行、外国人登録法廃止・住基法入管法改正(添付書類変更)
- 平成24年6月版、新「帰化申請手引き」(帰化審査の厳格化)
- 平成23年12月12日施行、韓国道路名住所法(登録基準地改訂変更)
- 平成20年1月1日施行、韓国民法改正、家族関係登録法(添付書類変更)
帰化条件暴露系Youtuberや帰化ホームページで帰化の詳細が開示され,また永住との比較をされるような事態に法務大臣(法務省)が激怒して令和4年の年初頃より帰化申請が厳格化され、法務局においてより厳しく審査されるようになりました。
また、平成26年2月以降は各行政書士事務所のノウハウにより許可期間に差が出る案件が生まれています。とりわけ出産を控えた帰化申請の際は十分留意して下さい。
新着情報など
大阪府行政書士会の令和6年度帰化許可申請研修(大阪府行政書士会本会主催)の講師を務めました。
去る令和6年3月1日、大阪府行政書士会本会(第四事業部)主催の帰化研修講師を務めました。令和5年に本会主催の全体研修は研修部門より事業部門第四事業部に移管となりましたが変わらずご依頼いただいております。
大阪府行政書士会では、会員の帰化申請業務水準を均一化することを目的として、例年の研修内容を標準化し、さらに毎年の法務局や各国在日公館での取り扱いの変化を加味した帰化研修を行っています。
大阪府下の法務局や支局で、帰化相談票が更新された際にの代理人欄の筆頭として「行政書士」が掲載いただけるようになったのも、標準化への取組みの成果と心から喜んでいます。
毎年、私が講師を務めるようになって16回目となります。これまでの受講者名簿を拝見すると、1,000人を超える行政書士の方に当方の講義を受講していただき、過去に受講された多くの方々が帰化申請ユーチューバーになられたり帰化申請のインターネットサイトを作られて活躍されている事をほんとうに嬉しく感じております。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。(R6.9.10up)
令和6年度帰化申請実務研修(大阪府行政書士会)を開催しました
永住申請実務研修(大阪府行政書士会国際研究会主催)の講師を務めました
令和5年7月19日(水)15:00より大阪府行政書士会館3階大会議室での国際研究会主催永住申請実務研修の講師をいたしました。3階大会議室はは満員となりました。私が今年(令和5年当時)の5月に国際研究会の代表(座長)を拝任してからの、いわば初仕事となります。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。(R5.8.22up)
帰化相談会が第900回を越えました
令和5年4月15日(土)の帰化相談会でASC申請支援センターの土曜相談会が900回を越えました。現在は大阪法務局(旧)の隣で相談業務を行っていますが最初は寺田町駅前で行っていました。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。(R5.4.22up)
兵庫県行政書士会にて帰化条件実務研修の講師を務めました
令和4年11月22日(火)13:00より神戸クリスタルタワー13階兵庫県行政書士会研修室での研修部主催の令和4年4月施行改正国籍法後の帰化条件に関する研修の講師をいたしました。法務局への申請について、会場参加とウェブ参加の先生方を合わせて70人~80人程度の行政書士の先生方が。
詳しくは下記リンクをクリックしてください。(R4.11.25up)