つい先日、・・・ん?・・・、先日と言っても、おとといでした!
おとといといっても日が変わった夜中に投降したので日付は昨日22日の投稿になってますね。あれやこれやと仕事に埋没してしまっていましたので、なんか4,5日前のような気がします。
いずれにしても、おととい、法務省入国管理局からの送付待ちの現状という記事の中で、 >>さらに、「法務省入国管理局からの閉鎖外国人登録原票の写しの開示請求の期間が長い案件でした」の記事の続きを読む
5月 23 2013
つい先日、・・・ん?・・・、先日と言っても、おとといでした!
おとといといっても日が変わった夜中に投降したので日付は昨日22日の投稿になってますね。あれやこれやと仕事に埋没してしまっていましたので、なんか4,5日前のような気がします。
いずれにしても、おととい、法務省入国管理局からの送付待ちの現状という記事の中で、 >>さらに、「法務省入国管理局からの閉鎖外国人登録原票の写しの開示請求の期間が長い案件でした」の記事の続きを読む
5月 22 2013
さきほど、帰化申請などに使用する閉鎖等外国人登録原票の写しが一斉送付された記事を書きましたが、ついでに送付待ちの現状を書いておきましょう。 >>さらに、「法務省入国管理局からの送付待ちの現状」の記事の続きを読む
5月 22 2013
平成24年の官公庁仕事納めの際にも、帰化申請用に請求していた閉鎖および書換前外国人登録原票の写しが一斉に発送され、今年の年末年始は毎日徹夜で正月気分は全くありませんでしたが >>さらに、「帰化申請用の閉鎖および書換前外国人登録原票の写しがまたもや大量発送」の記事の続きを読む
5月 16 2013
帰化申請の管轄法務局や、帰化申請の受付窓口となるそれぞれの法務局内の部署がどこであるのかは、法務局及び地方法務局組織規則で決められています。
例年のことですが、本年(平成25年)も「法務局及び地方法務局組織規則の一部を改正する省令」が公布され、この法務局及び地方法務局組織規則が改正されました。(平成二五年五月一六日法務省令第五号)
帰化申請を行われる行政書士の方は下記をご参考になさってください。 >>さらに、「帰化申請を管轄する法務局及び地方法務局組織規則の一部を改正する省令」の記事の続きを読む
5月 13 2013
例年、年が明けて数ヶ月後に前年までの帰化申請者数と帰化許可者数、帰化不許可者数が発表されます。
平成25年になってから平成24年中の帰化申請者の許可や不許可の実績数が発表されました。
ところが、今年の数字は例年にないほどの厳しい数字となっています。 >>さらに、「平成24年帰化申請者数の大幅減少」の記事の続きを読む
5月 11 2013
インターネットで帰化申請について検索をして、この帰化申請ブログを読まれているぐらいの方であれば皆さんご存知のことでしょうが、いくつもの帰化条件のひとつに素行条件があり、さらにその素行条件を審査していく上でのいくつものポイントのひとつに、交通違反などの前歴照会があります。
前歴のうち、交通違反については5年内の違反歴については「運転記録証明書」の提出が申請者自身に課せられています。これも皆さんご存知のことでしょう。
5月 11 2013
千葉県にお住いの方の帰化申請は、市川支局・柏支局・松戸支局の管轄地域居住者を除いては全て、千葉地方法務局本局の担当となっています。
千葉地方法務局は、千葉地方合同庁舎内にあります。
千葉みなと駅からオークラへ向かいポートタワーを目指して並木道を歩き美術館を折れて少し歩くと大きな合同庁舎が見えてきます。私は、いつも郵便局の手前で曲がる癖がついているのですが、初めて行く方は美術館まで行った方がわかりやすいかもしれません。
千葉地方法務局も帰化申請が少ない地域ではありませんので、ちゃんと民亊法務協会の相談員が配置されています。民亊法務局協会の相談員さんは、行政書士の質を見抜く力がある方ばかりですので、経験豊富な行政書士が行くと作成してきた申請書類の内容と無駄話を含めたやり取りの中からレベルを見極めてくださって、あとは穏やかな時間が流れます。
一方、はじめの3分のやりとりで、「あかん」行政書士であることが判明すると、帰化申請初心者行政書士用の対応となります。
帰化申請初心者行政書士用の対応には2パターンあり、ひとつは帰化申請者自身が足を運んだ時よりもさらに意地悪な質問をされたり、深く追及されたりして、困らせられるパターン。
この際に「私の経験では、前にはこうだった」とか「法律上、どうだから」とか返しだしたらよけいに悪い方向に向かいます。帰化申請は人間の暮らしを全て審査する申請ですから、100%の人などいない中、前に進めなくなる口実はいくらでもあるのだということ、そしてそのカードは法務局が握っているのだということを理解しておかないといけません。戦わずして、申請者を守るノウハウを身に着けなければならないのです。
もうひとつは「先生の提出される書類はきちんとされていますから安心です。」とか褒め殺すパターン。まあ、これでいい気になって勘違いしてしまう方も多いです。私も昔はこれで天狗になってしまった時期もありました(笑)。
実は、前の意地悪されるパターンの方が、申請者自身も行政書士も「嫌な気分」するだけで終わるのでまだましかもしれません。褒め殺しパターンの方が、深刻な場合も少なくないのです。
日付が変わってしまいましたが、今日の千葉地方法務局では、相談員さんも慣れておられ、穏やかな時間が流れ、すぐに帰化申請の受付が終わりました。
千葉地方法務局の入居する「千葉地方合同庁舎」
千葉県下の方は市川柏松戸管轄を除き千葉地方法務局が帰化申請窓口です
参考リンク:
帰化申請受付
提供:帰化申請の「ASC申請支援センター」
5月 10 2013
ASC申請支援センターが公式に韓国語翻訳プログラム運営をお手伝いさせていただいている一橋大学附属図書館のネットワークが停電に伴うネットワーク停止により平成25年5月11日(土)サイト閲覧等のサービスが行なえなくなります。
この間も申請支援センターのサイトにて、日韓翻訳(日本語のハングル変換)は行なうことができますので、下記リンクをご使用下さい。 >>さらに、「一橋大学附属図書館韓国語翻訳(日本語ハングル変換)サイトネットワーク停止のお知らせ」の記事の続きを読む