Author's posts

帰化申請とは違いますが・・・。難民認定申請

帰化申請の話とは違いますが、難民認定申請というものがあります。  例年1月から2月に掛けて発表されますので、平 …

続きを読む

納税証明書は帰化申請の素行条件と生計条件に関わります

この季節の帰化申請は法人組織にされていない自営業の方の申請の段取り(スケジューリング)に気を使わなければなりま …

続きを読む

山中健芦屋市長から本当にうれしいお電話がありました

今朝、朝一番に携帯が鳴り、懐かしい番号がありました。 電話に出てみると芦屋市長の山中健さん、その人です。 「昨 …

続きを読む

帰化許可の掲載される官報には様々な記事が載ります

 帰化許可の掲載される官報には様々な記事が載ります。  申請支援センターでは、ほぼ毎日欠かさず、官報のチェック …

続きを読む

道路名住所法その後/韓国家族関係登録簿

 済州特別自治道に登録基準地(本籍地)がある方の家族関係登録簿記録事項証明書を確認する機会がありましたが、今回 …

続きを読む

帰化申請の素行条件に関する税控除の話/勤労学生控除

 所得税や住民税などの納税義務を果たしているかどうかは、帰化申請の素行条件に関する大きなポイントです。  とこ …

続きを読む

無きことの証明書(不見当証明)を付ける意味/帰化申請必要書類

無きことの証明ついでに、もう少し書いておきましょう。  無きことの証明をつける意味合いは、国籍法施行規則に定め …

続きを読む

無きことの証明書(不見当証明)の書式/帰化申請必要書類

 先日、帰化申請に添付することのある無きことの証明について触れましたが、その時書いたように、官公庁によって、そ …

続きを読む