日本の帰化にも「忠誠の誓い」を導入すべき

 米国その他の国への帰化が許可になった際には、その国の国籍を与えられる際に(前に)、「忠誠の誓い」をしなければなりません。

 欧米の制度だから良い、などとは決して言いません。
 また、もしかしたら「日本国民が心をひとつにして、永遠に繁栄して行って欲しい」などというのは、生来の日本人のエゴなのかもしれません。

 しかし、帰化申請に関わる行政書士の仕事を長く一心に続けて来た中で、日本国籍や日本国について軽視する申請者(あるいは帰化申請希望者)が少なからず存在する現状を目の当たりにして、つくづく感じます。

 というのも、帰化の相談時に、年を取った将来もとの国籍に戻れますか、とか、もとの国籍を保有し続ける手段は有りませんか、と言った質問は日常的にあるのです。
 決してそれが悪いとは決めつけられないものの、日本で暮らしやすい、という自分の都合だけで、日本国籍取得を希望している人もいらっしゃるのです。
 商売下手な私は、例外無く少し感情的になり、「そのような気持ちが少しでも残っているなら、帰化申請などやめときなはれ。」と申し上げます。

 やはり、日本国籍に対する、そして日本国に対する、愛国心は国籍取得の際に確認すべきです。
 これは国や公務員が確認するという意味ではなく、帰化する本人が確認しなければならないと思います。

 それが、忠誠の誓いです。

 例えば、米国であれば、
・アメリカ合衆国憲法に対しての忠誠
・(人生の中での全ての)従前の国籍国に対する忠誠の放棄
・アメリカ国外及び国内の敵から憲法を守ること
・法の定めによっては、兵役に従事すること
・国の一大事の際には、法律が定めた市民の義務を果たすこと
などについて、忠誠の誓いを立てなければなりません。

 もちろん、上記の誓いの「意味」を理解していない人は、米国民となることができないわけですから、自ずと、アメリカ合衆国憲法に対して確実に理解している事が帰化条件のひとつとなっているわけです。
 ですから、帰化申請の際には、米国憲法に対する試験もなされます。

 日本の帰化のように、日本国憲法を読んだこともない人が、帰化できてしまうような緩すぎる制度ではありません。

 日本国憲法への理解と愛情が、日本人には必要です。

 ただ、誤解しないでください。何が何でも憲法9条を擁護するとか、愛する憲法を変えちゃいけない、とかそのような偏愛ではありません。

 日本人が総意として決め、守っている、日本国憲法を自分も守り、愛するという意味での愛です。

 それが日本人としての、最低限の国民同士のつながりでしょう。