![]() |
||
first created August 12,2003;last updated August 12,2003 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
![]() |
||
![]() |
![]() 講習月3回/14,000円(花材費込) 入会金/3,000円(既に他のコースを受講されている方は不要) |
|
|
||
![]() |
クリスマス、お正月、イースター、ハロウィンetc・・・ 季節の行事を取り入れて、たのしみながらフラワーデザインを身につけていくコースです。アレンジメントはもちろん、花束・ブーケ・コサージ・コラージュ・オブジェなど、フラワーデザイン全般を基礎から指導。 玄関に飾ったり、子ども部屋に飾ったり、お店に飾ったり。もちろん、彼氏の部屋にも飾ってあげましょう。 あなたの暮らしはお花でいっぱい! |
![]() |
<<作品例>> |
||
![]() |
![]() 枝で籠を作って、その中にお花をアレンジ。 イースターには春のお花をかわいく使って、卵や小鳥などのオーナメントをプラスしましょう。 花材:ガーベラ・ラナンキュラス・れんぎょ・ナルコユリ etc |
|
![]() |
![]() 市販の乾燥ツルを使って、一味違った花束を。 お花を習っているからこそ、お友達のプレゼントにも、ひと工夫ある素敵な花束を贈ってあげましょう。 花材:バラ・キバナコスモス・ソリダスター・ドラセナ etc |
|
![]() |
![]() アーティフィシャル(造花)で作ったかわいいプレゼント。 白いお花の下に敷いてあるのは、ハート型のリーフ。 アクセントに赤いハートのオーナメントを飾るととてもラブリーに。 資材:アーティフィシャルフラワー・ハートリーフ・オーナメント etc |
|
![]() |
![]() 梅雨のじめじめをお花を飾ることで、爽やかな感じを出しましょう。 季節のアジサイをフトイを造形的に折り曲げて囲むことで、空間を広げ、すっきりと仕上げます。 花材:アジサイ・フトイ・ブルースター・ギボシ etc |
|
![]() |
||
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 茶道裏千家華道未生流笹岡お花とお茶のアトリエ.comフラワーデザインアレンジメント大阪 |
||
<PR> 帰化申請 |
||
|
||
Copyright(C)2003 Juho Yoshida, All rights reserved. | ||